一定期間更新がないため広告を表示しています
松原市 家庭ごみ“ヤミ処分” 堺の無許可業者で1万トン(産経新聞)
- 2010.03.06 Saturday
- -
- 13:28
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by aqbuwxogbq
大阪府松原市が市内で回収した家庭ごみのうち不燃物などを、隣接する堺市に無断で運び、家庭ごみの処理許可を受けていない産業廃棄物処理業者の施設で処理していることが3日、分かった。家庭ごみは許可施設での処分が義務付けられており、松原市の行為は廃棄物処理法に抵触する可能性が高い。こうした“ヤミ処分”は少なくとも平成20年度から行われ、これまでに1万トン以上が不正に処理されたとみられる。
松原市では1月、市内のごみを無許可で収集していた清掃業者に、市側が長年にわたって便宜を図っていたことが発覚。澤井宏文市長はこの問題を受け、法令順守の徹底を表明していたが、ヤミ処分は今月まで続けられていた。市は「市内に処理施設がないので、苦肉の策としてやっていた」と釈明している。
関係者によると、松原市は家庭ごみのうち、年間約5千トンの不燃物・粗大ごみの処理を、20年度から堺市内の産廃業者に委託。リサイクルに回せるものを取り除いたうえで現地で破砕・焼却させているが、この業者の施設は家庭ごみを処分できる堺市の許可を取得していない。
廃棄物処理法によると、家庭から出た不燃物・粗大ごみは市町村に処理責任がある一般廃棄物に含まれ、原則として公営の焼却場のほか、都道府県と政令市の許可施設でしか処分できない。市外で家庭ごみを処理する場合は、搬出先の自治体への事前通知が必要だが、松原市は堺市に一切、知らせていなかった。
松原市環境業務課によると、市内にはもともと、不燃物・粗大ごみの処理設備がなく、過去にも別の無許可業者に委託していた時期があったという。同課は「望ましいことではない」としながら、市の処理施設が完成するまでの「暫定措置だった」と説明した。しかし、施設建設の計画はほとんど進んでおらず、ヤミ処分解消のめどは立っていない。一方、委託先の堺市の産廃業者は「産廃として処理している。松原市のごみが一般廃棄物とは聞いていないし、もしそうなら契約しない」と話した。
無断でごみを持ち込まれた堺市の担当者は「非常に迷惑なこと。産廃業者には早急に処理を停止するよう指導した」としている。
・ <大津波警報>「高台へ」「車で逃げない」「貴重品はあきらめる」…避難の心構え(毎日新聞)
・ 前J大分の長官「観光大国へ“スポーツーリズム”を」(産経新聞)
・ <ひき逃げ>タクシーに引きずられ男性重傷 運転手を逮捕(毎日新聞)
・ 小林氏進退 小沢氏「本人が決めること」(産経新聞)
・ 27都府県、単独事業増加…国の補助事業削減で(読売新聞)
松原市では1月、市内のごみを無許可で収集していた清掃業者に、市側が長年にわたって便宜を図っていたことが発覚。澤井宏文市長はこの問題を受け、法令順守の徹底を表明していたが、ヤミ処分は今月まで続けられていた。市は「市内に処理施設がないので、苦肉の策としてやっていた」と釈明している。
関係者によると、松原市は家庭ごみのうち、年間約5千トンの不燃物・粗大ごみの処理を、20年度から堺市内の産廃業者に委託。リサイクルに回せるものを取り除いたうえで現地で破砕・焼却させているが、この業者の施設は家庭ごみを処分できる堺市の許可を取得していない。
廃棄物処理法によると、家庭から出た不燃物・粗大ごみは市町村に処理責任がある一般廃棄物に含まれ、原則として公営の焼却場のほか、都道府県と政令市の許可施設でしか処分できない。市外で家庭ごみを処理する場合は、搬出先の自治体への事前通知が必要だが、松原市は堺市に一切、知らせていなかった。
松原市環境業務課によると、市内にはもともと、不燃物・粗大ごみの処理設備がなく、過去にも別の無許可業者に委託していた時期があったという。同課は「望ましいことではない」としながら、市の処理施設が完成するまでの「暫定措置だった」と説明した。しかし、施設建設の計画はほとんど進んでおらず、ヤミ処分解消のめどは立っていない。一方、委託先の堺市の産廃業者は「産廃として処理している。松原市のごみが一般廃棄物とは聞いていないし、もしそうなら契約しない」と話した。
無断でごみを持ち込まれた堺市の担当者は「非常に迷惑なこと。産廃業者には早急に処理を停止するよう指導した」としている。
・ <大津波警報>「高台へ」「車で逃げない」「貴重品はあきらめる」…避難の心構え(毎日新聞)
・ 前J大分の長官「観光大国へ“スポーツーリズム”を」(産経新聞)
・ <ひき逃げ>タクシーに引きずられ男性重傷 運転手を逮捕(毎日新聞)
・ 小林氏進退 小沢氏「本人が決めること」(産経新聞)
・ 27都府県、単独事業増加…国の補助事業削減で(読売新聞)
- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- calendar
-
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
- sponsored links
- selected entries
- archives
-
- June 2010 (2)
- May 2010 (3)
- April 2010 (7)
- March 2010 (15)
- February 2010 (26)
- January 2010 (21)
- recent comment
-
- 振興銀事件 偽装取引を承認 取締役会、SFCGに持ち掛け(産経新聞)
⇒ カナ (08/27) - 振興銀事件 偽装取引を承認 取締役会、SFCGに持ち掛け(産経新聞)
⇒ リンデル (01/13) - 振興銀事件 偽装取引を承認 取締役会、SFCGに持ち掛け(産経新聞)
⇒ オリンキー (01/05) - 振興銀事件 偽装取引を承認 取締役会、SFCGに持ち掛け(産経新聞)
⇒ 玉木よしひさ (12/31) - 振興銀事件 偽装取引を承認 取締役会、SFCGに持ち掛け(産経新聞)
⇒ ナーマソフト (12/26) - 振興銀事件 偽装取引を承認 取締役会、SFCGに持ち掛け(産経新聞)
⇒ 晶太郎 (12/22) - 振興銀事件 偽装取引を承認 取締役会、SFCGに持ち掛け(産経新聞)
⇒ モグモグ (12/16) - 振興銀事件 偽装取引を承認 取締役会、SFCGに持ち掛け(産経新聞)
⇒ パイン (12/11) - 振興銀事件 偽装取引を承認 取締役会、SFCGに持ち掛け(産経新聞)
⇒ ばきゅら (12/07) - 振興銀事件 偽装取引を承認 取締役会、SFCGに持ち掛け(産経新聞)
⇒ ポロネーゼ (12/03)
- 振興銀事件 偽装取引を承認 取締役会、SFCGに持ち掛け(産経新聞)
- links
- profile
- search this site.
- mobile
-